30年以上前になりますが、私がこの仕事を始めた時に良く言われたのが「石の上にも三年」でした。
特に、苦労しながら家族を支えていた母のこの言葉にはズシンと心に刺さる重みがありました。
当時、何をするにも情報が少なく、とにかく仕事は「見て習う」でした。
言葉は悪いのですが、いかに盗み取るかが上達する唯一の術で、今にして思えば、先輩が無愛想にシンクに投げ込んだ鍋に、わずかに残しておいてくれたソースにも当時ならではの思いやりと、それを見過ごす奴は認めない厳しさがありました。
スピードや生産性を重視する昨今、求める情報はネット上に溢れ、知識が使い捨てにされている様な側面が見受けられます。
歯を食いしばり、生きた情報をいかに自分の中に積み上げるか、ベースとなるこのアナログ的な作業は世の中の価値観がいかに変われど不変の物だと信じます。
五月病に苦しんでいる社会人1年生の皆さん、そして、これから社会人となる方々にチョット立ち止まって己を見つめ直す勇気を持って頂ければと思います。
3年頑張れば道が開け、つぎの目標は10年です。
10年頑張れば進むべき目標が決まり、やっと仕事を楽しむ余裕も出来るでしょう。
一生の仕事とはそう言うものだと思うのですが…。

追伸
明らかに判断を誤った時は、速やかに行動する事も大切です。ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

Recommended Posts

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA